武蔵野赤十字病院 > 外来のご案内 > 部・その他施設の紹介 > 栄養課
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 4月15日 | 春 | ごはん、鶏みつばスープ、天ぷら盛り合わせ(季節の野菜:うど)、胡瓜の酢の物、桜水ようかん ![]() |
| 5月5日 | こどもの日 | 中華おこわ、肉団子スープ、卵豆腐空豆あんかけ、浅漬け、緋鯉まんじゅう
|
| 6月11日 | 梅雨 | 新生姜しらす御飯、いわしの梅しそ巻き、新ごぼうと牛肉炒め、オクラとトマトのポン酢和え、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕素麺、天ぷら盛り合わせ、冬瓜とすり身の銀あん、七夕ゼリー
|
| 8月4日 | 栄養の日 | とうもろこし御飯の夏野菜カレー、人参ドレッシングのサラダ、ヨーグルトゼリー~マンゴーソース~
|
| 9月22日 | 秋分の日 | 押し寿司(鮭・蟹と錦糸卵・鯖)、秋の炊き合わせ、柿の甘酢和え、うさぎ饅頭
|
| 10月31日 | ハローウィーン | ごはん、コンソメスープ、きのこデミソースハンバーグ、カリカリ蓮根とエビのサラダ~りんごドレッシング~、南瓜プリン
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、湯葉の清まし汁、天ぷらの盛り合わせ、春菊のゆずポン酢和え、モンブラン
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | サフランライス、野菜スープ、鶏肉のコンフィ、クリスマスサラダ、ブッシュ・ド・ノエル・チョコ
|
| 1月1日 | 元日 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理、紅白なます
|
| 2月14日 | バレンタインデー | ふりかけごはん、オニオンスープ、チキンのトマトバジルソース~ハート人参添え~、バレンタインサラダ、クラシックショコラ
|
| 3月3日 | ひなまつり | ちらし寿司、菜の花の清まし汁、春野菜の炊き合わせ、ひなまつりゼリー
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 4月15日 | 春 | ごはん、鶏みつばスープ、天ぷら盛り合わせ(季節野菜:うど)、胡瓜の酢の物、桜水ようかん ![]() |
| 5月5日 | こどもの日 | 中華おこわ、肉団子スープ、空豆腐空豆あんかけ、浅漬け、緋鯉まんじゅう
|
| 6月11日 | 梅雨 | 新生姜としらす御飯、いわしの梅しそ巻き、新ごぼうと牛肉炒め、オクラとトマトのポン酢和え、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕素麺、天ぷら盛り合わせ、冬瓜とすり身の銀あん、七夕ゼリー
|
| 8月4日 | 栄養の日 | とうもろこし御飯の夏野菜カレー、人参ドレッシングのサラダ、ヨーグルトゼリー~キウイソース~
|
| 9月23日 | 秋分の日 | 押し寿司(鮭・蟹と錦糸卵・鯖)、秋の炊き合わせ、柿の甘酢和え、ねりきり
|
| 10月31日 | ハローウィーン | ごはん、コンソメスープ、きのこデミソースハンバーグ、カリカリ蓮根とエビのサラダ~りんごドレッシング~、南瓜プリン
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、湯葉の清まし汁、天ぷらの盛り合わせ、春菊のゆずポン酢和え、和風モンブラン
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | サフランライス、野菜スープ、鶏肉のコンフィ、クリスマスサラダ、ブッシュ・ド・ノエル・チョコ
|
| 1月1日 | 元日 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理、紅白なます
|
| 2月14日 | バレンタインデー | ふりかけごはん、オニオンスープ、チキンのトマトバジルソース~ハート人参添え~、バレンタインサラダ、クラシックショコラ
|
| 3月3日 | ひなまつり | ちらし寿司、菜の花の清まし汁、春野菜の炊き合わせ、ひなまつりゼリー
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 4月8日 | 春 | ごはん、鶏みつばスープ、天ぷら盛り合わせ、胡瓜の酢の物、桜水ようかん ![]() |
| 5月5日 | こどもの日 | 中華おこわ、肉団子スープ、空豆豆腐、浅漬け、いちごクレープ
|
| 6月11日 | 梅雨 | 新生姜としらす御飯、いわしの梅しそ焼き、新ごぼうと牛肉炒め天ぷらの盛り合わせ、オクラとトマトのポン酢和え、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕素麺、天ぷら盛り合わせ、ひすい玉の銀あん、二色ようかん
|
| 8月4日 | 栄養の日 | とうもろこし御飯の夏野菜カレー、人参ドレッシングのサラダ、ヨーグルトゼリー~マンゴーソースがけ~
|
| 9月18日 | 敬老の日 | 押し寿司(鮭・カニと錦糸卵・鯖)、海老のかぶら蒸し、柿の甘酢和え、ねりきり
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、湯葉の清まし汁、天ぷらの盛り合わせ、春菊のゆずポン酢和え、スイートポテト
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | サフランライス、野菜スープ、鶏肉のコンフィ、クリスマスサラダ、ブッシュ・ド・ノエル
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、温野菜サラダ、フルーツヨーグルト
|
| 1月1日 | 元日 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理、紅白なます
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、ぶりの照り焼き、大根のそぼろあん、もずく酢、果物
|
| 2月14日 | バレンタインデー | ふりかけごはん、オニオンスープ、チキンのトマトバジルソース~ハート人参添え~、バレンタインサラダ、クラシックショコラ
|
| 3月3日 | ひなまつり | ちらし寿司、菜の花の清まし汁、春野菜の炊き合わせ、ひなまつりゼリー
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 5月5日 | こどもの日 | 中華おこわ、肉団子スープ、空豆豆腐、セロリとキュウリの浅漬け、いちごクレープ ![]() |
| 6月15日 | 梅雨のメニュー | 梅しらす入りごはん、赤魚とろろ蒸し銀あん、新ごぼうと牛肉炒め、アスパラの胡麻和え、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕素麺、天ぷらの盛り合わせ、姫高野の煮物、二色ようかん
|
| 8月31日 | 野菜の日 | 夏野菜カレー(ともろこしごはん)、人参ドレッシングのサラダ、ヨーグルトゼリー(マンゴーソース)
|
| 9月19日 | 敬老の日 | 押し寿司、海老のかぶら蒸し、柿の甘酢和え、スイートポテト
|
| 10月31日 | ハロウィン | ごはん、コンソメスープ、ハンバーグ(キノコデミソース)、カリカリ蓮根とエビのサラダ、南瓜プリン
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、湯葉の清まし汁、天ぷらの盛り合わせ、春菊のゆずポン酢和え、和風モンブラン
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | エビピラフ、ローストチキン、クリスマスサラダ、イチゴショートケーキ
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、温野菜サラダ、ヨーグルト
|
| 1月1日 | 元旦 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理、紅白なます
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、鰆の西京焼き、南瓜のそぼろあん、小松菜の和え物、果物
|
| 2月14日 | バレンタインデー | ふりかけごはん、オニオンスープ、チキンのトマトバジルソース、バレンタインサラダ、クラシックショコラ
|
| 3月3日 | ひなまつり | ちらし寿司、清まし汁(菜の花)、春野菜の炊き合わせ、ひなまつりゼリー
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 5月5日 | こどもの日 | オムライス、旬野菜のスチームロースト、レタスサラダ、パンナコッタ ![]() |
| 6月9日 | 6月の特別献立 | 米飯、花咲きサーモンのバターソース、冷製豆乳蒸し、新ごぼうと牛肉の炒め、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕素麺、紅しょうがの鶏天、姫高野の煮物、あんこよせ
|
| 8月31日 | 8月の特別献立 | とうもろこし御飯、夏野菜カレー、人参ドレッシングのサラダ、西瓜入りミントゼリー |
| 9月21日 | 敬老の日 | 栗ごはん、沢煮椀、さんまの塩焼き、秋の炊き合わせ、ぶどうカルピスゼリー
|
| 10月31日 | ハロウィーン | ゆかり入りご飯、コンソメスープ、鶏肉の茸バルサミコソース、カリカリ蓮根とエビのサラダ、南瓜のチーズケーキ
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、湯葉の清まし汁、ぶり大根、柿の甘酢和え、柚子寒天
|
| 12月24日 | クリスマス | サフランライス、野菜スープ、鶏肉のコンフィ、クリスマスサラダ、ブッシュ・ド・ノエル
|
| 1月1日 | 正月 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理(伊達巻、黒豆、数の子、えび、栗きんとん)、紅白なます
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、鰆の西京焼き、切干大根の煮物、もずく酢、パイン |
| 2月14日 | バレンタインデー | 米飯、ポトフ風スープ、バレンタインハンバーグ、バレンタインサラダ、チョコシュー
|
| 3月3日 | ひなまつり | 菱餅風ちらし寿司、茶碗蒸し、菜の花の煮浸し、桜水ようかん
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 5月5日 | 子供の日 | ちらし寿司、かぼちゃの天ぷら、卵豆腐蟹あんかけ、柏餅 ![]() |
| 6月12日 | 6月の特別献立 | 米飯、チーズ入り八幡巻、翡翠煮、そらまめ豆腐、あじさいゼリー
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕そうめん、薬味(卵、おくら、人参)、天ぷら盛合せ、天つゆ、甘酢和え、ヨーグルトゼリー
|
| 8月21日 | 8月の特別献立 | じゃこ山椒御飯、麦富士豚の冷しゃぶ、ごまだれ、夏野菜の炒め物、うざく、くずきり
|
| 9月15日 | 敬老の日 | まつたけ御飯、さんまの塩焼・レモン、茶碗蒸し、菊花和え、スイートポテト
|
| 10月31日 | ハロウィーン | ピラフ、チキンのトマトソースかけ、彩サラダ、長芋ときのこのソテー、南瓜ムース
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、吹き寄せ汁、鮭のかぶら蒸し、付合せ、酢味噌和え、きな粉シュークリーム
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | サフランライス、ビーフシチュー、クリスマスサラダ、ブッシュ・ド・ノエル
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、薬味(小松菜、長葱、七味)、もやしとツナの和え物、果物 |
| 1月1日 | 元旦 | 赤飯、雑煮風汁椀、おせち料理(だて巻き、黒豆、数の子、栗きんとん、えび)、紅白なます
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、カラスカレイの黄金焼、付合せ、南瓜のそぼろあん、もやしの和え物、果物
|
| 2月3日 | 節分 | 米飯、清汁、鰆の西京焼、付合せ、ブロッコリーのカニあんかけ、ごま酢和え、福豆
|
| 2月14日 | バレンタインデー | 米飯、チーズハンバーグ、付合せ、サラダおろし玉葱ドレッシング、クラシックショコラ、蕪と小松菜のスープ
|
| 3月3日 | ひなまつり | ちらし寿司、白菜のゆかり和え、ほたて茶碗蒸し、菜の花の煮浸し、ひなまつりゼリー
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 1月1日 | 元旦 | 米飯、清汁(羽子板蒲鉾、菜花)、海老鬼殻焼き、おせち(黒豆、かずのこ、山吹きんかん、伊達巻、子持ちわかさぎ)
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、鯛粕漬け焼き、南瓜そぼろあん、清汁、ヨーグルト |
| 2月3日 | 節分 | 米飯、銀かれい西京焼き、南瓜そぼろあん、めかぶ、福豆(ポテト&フィッシュ) |
| 2月14日 | バレンタインデー | 米飯、トマト煮込みハンバーグ、ハーブサラダ、洋風卵スープ、ブラウニー |
| 3月3日 | ひなまつり | カニちらし寿司、春野菜の黄身酢かけ、紅梅のつみれ汁、ひなあられ
|
| 3月20日 | 春分の日 | 米飯、かじきソテートマトソース、ブロッコリー、筑前煮、納豆、桜餅 |
| 4月8日 | 4月の特別献立 | 米飯、鯛の桜ムニエル、焼きたけのこ、海老とうどのマリネ、春野菜スープ、アップルパイ |
| 5月5日 | 子供の日 | 海鮮おこわ、華風肉団子スープ、そらまめ豆腐、柏餅
|
| 6月4日 | 6月の特別献立 | 米飯、鶏肉のジェノバソース、マッシュポテト、ミネストローネスープ、おくらのサラダ、ブルーベリーババロア
|
| 7月7日 | 七夕 | 七夕そうめん(えび、しそ、とろろ昆布、星形人参)、とろろとゆずの和え物、抹茶水ようかん
|
| 8月22日 | 8月の特別献立 | ビビンバ、かき玉スープ、杏仁豆腐マンゴーソース |
| 9月16日 | 敬老の日 | 米飯、ひじき豆腐ハンバーグ、焼きなす、れんこんの生姜酢和え、鯛の潮汁、ほうじ茶プリン |
| 9月23日 | 秋分の日 | 米飯、豚肉香味焼き、サンチェ・グラッセ、切干大根煮付け、おはぎ |
| 10月31日 | ハロウィーン | 米飯、鶏肉のマスタードソース、ホタテのマリネ風、白いんげん豆のポタージュ、南瓜のカップケーキ
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、ぶり大根、海老ときのこの和え物、清汁、わらびもち
|
| 12月24日 | クリスマス・イヴ | サフランライス、ローストチキン、付け合わせサラダ、ポトフ風スープ、Xmasケーキ
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、白菜サラダ |
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 1月1日 | 元旦 | もち、雑煮汁(羽子板蒲鉾、小松菜、人参、大根、柚)、海老鬼殻焼き、おせち(黒豆、かずのこ、柚味柿、伊達巻、南天)
|
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、玉子焼、お浸し、粕汁、長寿和え
|
| 1月11日 | 鏡開き | 米飯、ぶりの照り焼き、大根おろし、冬瓜スープ、酢の物、おしるこ |
| 2月3日 | 節分 | きつねうどん、さつま芋の白和え、おろし、鬼っ子福豆 |
| 2月14日 | バレンタインデー | パエリア風、ほうれん草とりんごのサラダ、ポトフ、ブラウニー
|
| 3月3日 | ひなまつり | かにちらし、鯛の潮汁、菜の花辛子和え、ひなあられ |
| 3月21日 | 春分の日 | 米飯、わかさぎの唐揚げ、柳川風、なめたけおろし、桜餅 |
| 4月12日 | 4月の特別献立 | 米飯、鮭のムニエルマスタードソース、菜の花、トマトドレッシングサラダ、春野菜のスープ、桜花ムース
|
| 5月5日 | こどもの日 | 中華おこわ、おろしドレサラダ、生姜風味の卵スープ、柏餅
|
| 6月9日 | 6月の特別献立 | 米飯、豚肉カレー風味揚げ、ピリ辛切り干しサラダ、他卵スープ、いちごババロア |
| 7月7日 | 七夕 | 七夕そうめん、揚げ茄子とズッキーニ和え物、水ようかん
|
| 8月23日 | 8月の特別献立 | シーフードカレー、アボガドとオクラのサラダ、マンゴーゼリー
|
| 9月20日 | 敬老の日 | 秋鮭とキノコの炊き込みご飯、帆立と山芋のわさび醤油和え、蟹しんじょの清汁、おはぎ
|
| 10月31日 | ハロウィーン | 米飯、豚ヒレ肉のエスカベーシュ、きのこサラダ、コンソメスープ、南瓜プリン
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、ぶり大根、柿と帆立の甘酢和え、湯葉の清汁、栗まんじゅう
|
| 12月24日 | クリスマスイブ | 米飯、ローストチキン、クレソン、イタリアンサラダ、ポトフ風スープ、Xmasロールケーキ
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、白菜サラダ
|
| メニュー | ||
|---|---|---|
| 1月1日 | 元旦 | もち、雑煮汁(羽子板蒲鉾、小松菜、人参、大根、柚)、海老鬼殻焼き、おせち(黒豆、かずのこ、柚味柿、伊達巻、南天) |
| 1月7日 | 七草 | 七草粥、玉子焼、お浸し、粕汁、長寿和え |
| 1月11日 | 鏡開き | 米飯、焼肉にんにく風味、サラダ菜・オレンジ、酸辛湯、華風キュウリ、おしるこ |
| 2月3日 | 節分 | 米飯、鯛粕漬け焼き、おろし、椎茸昆布、生麩清汁、鬼っ子福豆 |
| 2月14日 | バレンタインデー | 米飯、トマト煮込みハンバーグ、ハーブサラダ、お花畑スープ、バレンタインケーキ
|
| 3月3日 | ひなまつり | 鮭と蟹のちらし寿司、うら白椎茸の清汁、木の芽和え、ひなあられ |
| 3月21日 | 春分の日 | 米飯、白身魚のマリネ、チャプスイ、ぬか漬け、桜餅 |
| 5月5日 | こどもの日 | 海鮮おこわ、空豆豆腐、たけのこの清汁、柏餅
|
| 6月9日 | 米飯、鶏肉のジェノバソース、アスパラ・ミニトマト、たこと野菜のマリネ、さつま芋ポタージュ、あんずゼリー | |
| 7月7日 | 七夕 | 七夕そうめん、薬味(豚しゃぶ・揚げ茄子)、ごまだれ、長芋の梅鰹和え、抹茶葛もち |
| 7月21日 | 土用の丑の日 | 米飯、うなぎ蒲焼、たこと大根の梅肉和え、生青海苔と豆腐の清汁 |
| 8月18日 | ビビンバ、野菜入りテールスープ、杏仁豆腐
| |
| 9月19日 | 敬老の日 | 米飯、カレイのおろしポン酢かけ、なすとコンニャクの田楽、海老しんじょの清汁、わらびもち |
| 10月31日 | ハロウィーン | 米飯、チキンソテー・キノコソース、柿とホタテのマリネ、豆トマスープ、パンプキンシュー
|
| 11月30日 | 創立記念日 | 赤飯、ぶり大根、レンコンのはさみ揚げ、きのこ汁、二色ようかん |
| 12月24日 | クリスマスイブ | 米飯、ローストチキン、クレソン、海老と胡桃のサラダ、オニオンスープ、Xmasケーキ
|
| 12月31日 | 大晦日 | 年越しそば(かき揚げ)、野菜サラダ |