患者相談員 募集
患者相談員【常勤嘱託職員(正職員登用制度あり)】募集
武蔵野赤十字病院医療安全推進センター患者相談室での相談業務を主に行っていただきます。医療従事者と患者との対話を促進させ、患者の不安の解消に積極的に取り組む姿勢があり、多職種と連携し協働できる医療有資格者を募集します。
募集要項
募集職種 | 患者相談員 |
---|---|
応募資格 | ①医療有資格者(看護師、助産師、社会福祉士、臨床心理士など)であること ②病院勤務経験が3年以上ある方 ※医療対話推進者の養成研修を修了している方、患者相談業務の経験がある方を優遇します。 |
採用人数 | 1名 |
雇用期間 |
勤務開始日より1年間(開始日は応相談) 正職員への登用希望者には、雇用期間中に「登用試験」を実施いたします。 |
応募書類 | 封筒に「患者相談員」と朱色で明記し、以下の書類を郵送してください ・履歴書(市販のもの、写真貼付、メールアドレス明記) ・職務経歴書 ・資格証明書の写し |
応募期間 | 採用が決定次第、締め切り |
採用試験 | 書類選考後、個人面接 |
試験日 |
随時実施 詳細は、書類選考の結果と併せて履歴書記載のメールアドレス宛にご連絡いたします。 |
労働条件 | 勤務時間 日勤 8時30分~17時00分(休憩時間45分) |
休 日 完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日、年末年始12月29日~1月3日、創立記念日5月1日) 但し、休日勤務した際は、休日を平日に振り替えます。 |
|
給与(基本給+地域手当)【令和7年度実績】 ①看護師・助産師 大学卒 298,236円 短大・専門3年卒 293,596円 実務経験については、当院規定により経験年数・内容に応じて加算 例 大学卒(実務経験5年の場合) 320,392円 ②社会福祉士 大学卒 255,200円 実務経験については、当院規定により経験年数・内容に応じて加算 例 大学卒(実務経験5年の場合) 280,024円 ③臨床心理士 大学卒 274,572円 実務経験については、当院規定により経験年数・内容に応じて加算 例 大学卒(実務経験5年の場合) 299,280円 |
|
その他手当など 通勤手当、住居手当、扶養手当(支給該当者のみ)、時間外手当、深夜手当 賞与 年2回(夏・冬)【令和6年度実績4.825ヶ月分】) 日本赤十字社職員給与要綱に準じて支給 昇給・退職金なし(正職員登用後は定期昇給・退職金制度あり) |
|
福利厚生など 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険加入、制服貸与 年次有給休暇24日付与(夏休み3日分含む) ※初年度は入職時期により付与日数が異なります。以後、年度毎に24日付与。 特別有給休暇(慶弔関係、子の看護休暇など) 育児休業制度、育児短時間制度、介護休業制度 独身寮、職員食堂、院内保育所あり その他当院就業規則による 当院では休憩時間を含め完全禁煙を実施しています |
個人情報の取り扱いについて
- ご提供いただいた個人情報につきましては、本件求人に係る選考及び結果の通知に利用させていただきます。
- ご提出いただいた応募書類は返却はせず、責任をもってシュレッダー廃棄させていただきます。